若い世代からすると「アダモちゃん」って一体何者?ってなる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は謎のキャラクター「アダモちゃん」に注目をし…
- アダモちゃんって一体何者なの?
- アダモちゃんこと島崎俊郎の全盛期の姿は?
についてまとめたので、最後までぜひご覧ください〜!
アダモちゃんって一体何者なの?

引用:@DSGWORLD363
アダモちゃんが誕生したのは、1985年2月2日。
当時フジテレビの人気番組「オレたちひょうきん族」から生まれたキャラクターです。
原型はポリネシアンダンスショーに扮したキャラクターで、本当の呼び名は「アダモステ」なんだとか。
主に「ホテマカセ、ハニマカセ」など、謎の言葉を発する強烈なキャラでしたが、ひょうきん族には欠かせないキャラクターだったようですね!

引用:@tanakinchan
またアダモちゃんの人気を表すかのように、CDやDVDの発売もしています。
- CD:2000年『アダモ de ガングロ』
- CD:2001年『みんな★がんばれ!/一筋』
- DVD:2009年『アダモちゃんおそらく誕生25周年記念DVD 私はアダモちゃんをみた!! 1万台のカメラが捉えた衝撃の映像』
「アダモちゃん」と呼ばれ「ハーイ」と大きな返事をするネタから、〈返事をする大切さ〉を教訓としたCDもあり、これは幼稚園でも多数披露されました。
アダモちゃんこと島崎俊郎の全盛期の姿は?

次は「島崎俊郎さんの全盛期」について、見ていきたいと思います!
島崎俊郎さんが一世風靡した時代といえば…漫才ブームからひょうきん族の頃だったと言われているので80年代の最初〜中頃(87年)ぐらいまでだと思われます。
漫才ブームの1979年に島崎俊郎さんは、川上泰生さん・小林すすむさんと共にトリオ「ヒップアップ」を結成しました。

引用:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/07/gazo/20231207s00041000452000p.html

ヒップアップは80年に入り、『笑ってる場合ですよ』『君こそスターだ』に出演し、見事に勝ち抜きをしたことで人気が上昇しました。
それをキッカケに「オレたちひょうきん族」のレギュラーが決まり、アドモちゃんが誕生したんですね!
当時の写真を探しましたが、80年代ということもあり画質が悪く、映像も多くはありませんでした。
しかし最近では「オレたちひょうきん族」の映像がSNSの切り抜きで回っていることから、今も愛されていることに変わりはないようですね。
※島崎俊郎さんの訃報が発表されました。
1980年代にフジテレビの人気番組「オレたちひょうきん族」などに出演し「アダモちゃん」のキャラクターで人気を博したタレントの島崎俊郎さん(68)が死去したことが分かった。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/720896741f0d77b9fe69c913131dd894a61e45b9
全盛期を終えた後も、愛されたアドモちゃんの悲報に悲しみの声が多く上がっていますね。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
まとめ
今回は「アダモちゃん」について調べてみました!
- 「オレたちひょうきん族」から生まれたキャラクター
- 本当の呼び名は「アダモステ」
- 島崎俊郎さんの全盛期は80年代の最初〜中頃(87年)ぐらいまで。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!